PR

職場恋愛なし!現役保育士が出会いを広げる方法!

20代婚活

こんにちは、20代婚活保育士のありちゃんです🐜
保育士の婚活ブログです♪

「保育士って出会いが少ない…」「職場恋愛がないと、どうやって出会うの?」と感じていませんか?

実際に、保育士さんは仕事の忙しい毎日を送っている上に、職場に男性が少なかったり、土曜保育で出勤があったり、早番もあったりと、恋愛に発展しづらい環境にあることが多いですよね。

でも大丈夫!
職場恋愛が難しくても、出会いを広げる方法はたくさんあります。
中堅や先輩保育士さんや新婚保育士さんも相談して、忙しい保育士が無理なく出会いを増やすための具体的な方法をお伝えします💖

友人・知人からの紹介をフル活用する

保育士さんは職場の環境的に異性との接点が少ないため、友人や知人からの紹介はとても有効です。

「紹介ってなんかハードル高くない…?」と思うかもしれませんが、婚活においては「信頼できる人からの紹介」は成功率が高いんです。

💡 ポイントは“お願いの仕方”
「いい人がいたら紹介して!」と漠然と伝えるよりも、

  • 同年代で落ち着いた人
  • 貯金ができる人
  • 実家の近くで暮らせる人

といった具体的な条件を伝えることで、よりあなたに合った人を紹介してもらいやすくなります。

具体的な条件があり、それに当てはまっていたら紹介側も気兼ねく紹介できますよね。
そのため、自分自身で条件を整理してお願いしてみてください!

また、具体的な紹介が難しければ、合コンや飲み会のセッティングをお願いするのも◎
この時は、数年、上の先輩にお願いする事をおすすめします。
「後輩のために」という口実は異性に声かけやすく動きやすいみたいです✨

マッチングアプリを賢く使う

「マッチングアプリって軽い出会いが多そう…」
「結婚相手が見つかるのかな?」

そんな不安を感じている方もいるかもしれませんが、最近では結婚を前提とした真剣な出会いに特化したマッチングアプリが増えています。

💡 成功のポイント

  • プロフィールに「子どもが好き」「家事が得意」など、家庭的な面をアピール
  • プロフィール写真は本気で用意する!
  • 自己紹介文は「休日に〇〇するのが好き」「子どもと触れ合うのが楽しい」など、あなたの人柄が伝わる内容にする

また、最初のメッセージは親しみやすくを意識して、「〇〇が趣味なんですね!私も興味あります♪」など、相手に共感を示すことで自然と会話が弾みます。

趣味や習い事を通じて自然に出会う

「婚活!」と意気込みすぎず、顔をだす幅を広げて自然な出会いを増やす方法も効果的。

  • ヨガやジム
  • 料理教室
  • スポーツ観戦やサークル
  • 社会人サークル

など、趣味を通じて出会うと、自然な会話が生まれやすく、価値観や好みが似ている相手と出会える可能性が高くなります。

また、趣味の場で出会った人とは「友達からスタート」できるので、緊張せずに自然体でいられるのもメリットです。

婚活パーティーやイベントを積極的に活用する

「婚活パーティーって緊張しそう…」
「いい人に会えるかな

そう感じる方もいるかもしれませんが、婚活パーティーは出会いを広げるには絶好のチャンス!
特に少人数制の婚活イベントは、真剣度の高い人も多くじっくり話す時間が取れるのでおすすめです。

私の失敗談からの教訓⬇️

保育士さんは「子ども好き」「面倒見がいい」「家庭的」というイメージを持たれやすく、婚活市場での人気は高め
そのため、初対面で「保育士です」と伝えて第一印象を掴んでから、あなたの価値をアピールしてみてください!

💡 婚活パーティー成功のコツ

  • 笑顔で相手の話をしっかり聞く
  • 清潔感のある服装(ナチュラルなメイクや優しい色合いの服がおすすめ)
  • 会話の中で「子どもが好き」という話題を自然に盛り込む

もっと詳しいパーティーのコツはこちら⬇️

もちろん保育士だけでモテる。結婚できるというわけではありません。
保育士という職業が、第一印象で相手に「安心感」を与えるので、保育士の肩書きはフルに活用していいかなと思います♪

地方の婚活イベント動員数No.1【レインボーファクトリー】

婚活相談所を利用する

「マッチングアプリや婚活パーティーはちょっと怖い…」
「婚活のプロを頼りたい!」
「理想の結婚生活を叶えたい!」

そんな方におすすめなのが結婚相談所

結婚相談所の最大のメリットは、

  • 様々なバックグラウンドを持つ専任のカウンセラーがサポートしてくれる
  • デートの進め方やプロポーズのタイミングまで結婚に向けてアドバイスがもらえる
  • 書類を提出による身分の保証

という点です。

保育士さんの仕事が忙しくてなかなか出会いの時間が取れなくても、カウンセラーがプロフィールを作成してくれたり、お見合いの日程を調整してくれたりするので負担が軽くなります。

さらに、保育士は「家庭的」「子ども好き」といったイメージが強く、結婚相談所でも需要が高いですし、あなたの魅力を婚活のプロである結婚相談所の仲人さんが引き出してくれます。

先着で婚活支援金30,000円プレゼント!

職場恋愛がなくても大丈夫!保育士だからこその魅力を活かそう

保育士さんは「子ども好き」「面倒見が良い」「優しい」といった魅力を自然にアピールできる職業。

職場恋愛がNGでも、紹介・婚活パーティー・マッチングアプリ・結婚相談所・趣味の場など、出会いのきっかけはたくさんあります。

「出会いがない…」と諦めるのではなく、自分に合った方法を見つけて、自然な出会いを増やしていきましょう!
婚活は「行動した人」からチャンスをつかめます💖
一緒に素敵なパートナーを見つけましょうね!

タイトルとURLをコピーしました