PR

早く動いた人が勝つ!20代での婚活がメリットだらけの理由

20代婚活

こんにちは!20代婚活保育士ありちゃんです🐜

婚活を始めようか迷っていませんか?
または、婚活しているけど疲れてきて休もうか悩まれていませんか?

実は悩んでいる暇はないんです。
20代で婚活を始めるメリットがたくさんあります!

私自身、20代でマッチングアプリに疲れ結婚相談所に入会しました。
早めに婚活を始めたこと、辞めずに続けたことで良かったと感じることがたくさんあります。

この記事を読んで、「動き始める勇気」を持ってもらえたら嬉しいです!

 若いと需要があり、選択肢が多い

実は婚活市場では、20代はかなり「需要」が高い年代なんです。
婚活市場は30代後半〜40代の方が割合として多いです。その中で20代という若さは、それだけで武器になります。

私の場合も、婚活パーティーなどでいろんな年代の方に声をかけてもらえましたし、結婚相談所のお気に入りも有難いことにいろんな世代から入ります。

もちろん他の魅力も出していく必要がありますが、「若さ」という武器をフルに活用して素敵な相手を探していくことが大切です。
選択肢が多いと、「自分に本当に合う人」をじっくり探せるのが魅力ですね!

 時間と心に余裕がある

20代で婚活を始めると、「早く決めなきゃ」という焦りが少ないです。

この時間と心の余裕って意外と重要です。

例えば、「2年以内でいいかな」「30歳までに家庭を持ちたい」など、自分のライフプランに合わせてペースを調整できます。

また、準備に時間をかけることができます。
私も連盟のオンラインセミナーを活用しながら学ぶ余裕もあります。

すぐに決めなければと賭けに出るのではなく、ゆっくりと何名かと会いながら経験を積むことで、少しずつ理想の自分に近付いたり、理想の相手が見えてきました。

柔軟に相手を受け入れられる

20代は相手の価値観やライフスタイルに対して柔軟に考えられる時期です。


例えば、趣味が合わない相手でも「ちょっと試してみよう」と思えたりします。
私も婚活初期に出会った方の中で、誘われて釣りという新しい趣味を一緒に始めた相手がいました(笑)
この時期だからこそ、さまざまな可能性にチャレンジできますよ!

将来の計画が立てやすい

もし結婚後に子どもを望む場合、20代での婚活は体力面や健康面でもプラスです。
これが意外と大切。

「30歳までに結婚して子どもを2人」「地方に移住して広い園庭の保育園で働きたい」などというプランが若いうちの方が現実的になります。

私も「将来こうしたい」と具体的に考えることで、婚活の方向性が明確になりました。
新しいことにチャレンジするのは20代のほうが挑戦しやすいですよね。

失敗してもやり直せる!

婚活は思った通りに進むわけではありません。

私も最初の頃は出会えたけどデートがうまくいかなかったり、相手選びを間違えてしまい結婚意思のないお相手と1年近く付き合っていたこともあります👊💥

でも、20代なら時間があるので、その経験を活かして次に進めます。
焦らずに「これも勉強!」と思って再度挑戦できるのが強みです。

最後に、一歩踏み出すのが大事!

婚活は、早く始めるほど選択肢が増え、心に余裕を持って進められます。

「まだ早いかな」と思っているなら、まずは気軽に婚活イベントに参加してみるのがおすすめ!
私も最初は緊張しましたが、参加することで「動き出してよかった」と感じました。

まずは婚活パーティーから参加するのはいかがでしょうか?

ありちゃん
ありちゃん

明日よりも、今日から始める方が、より長く20代婚活に挑戦できる!
20代の今だからこそできる婚活、ぜひ一緒に楽しんでみましょう

この記事を書いた人
婚活保育士ありちゃん
ありちゃん

20代婚活保育士のありちゃんです。
新卒からマッチングアプリを始めるもうまくいかず、2024年11月に結婚相談所に入会。
仲人さんから教えてもらった結婚相談所のリアルを発信。

ありちゃんをフォローする
20代婚活
シェアする
ありちゃんをフォローする
タイトルとURLをコピーしました