こんにちは、20代婚活保育士ありちゃんです🐜
「マッチングアプリは危険がいっぱい。」とよく言われますが、自身で意識すれば安全な出会いも多くあると感じる人もいると思います。
様々なニュースもありますが、それを受けてマッチングアプリ側も対策はしていっているはず。
私は、どの婚活サービスでも出会いがあると思っています。
実際に2024年9月24日の「婚活実態調査2024(リクルートブライダル総研調べ)」では、
2023年婚姻者のうち、婚活サービスで結婚した人は15.3%
うち、ネット系婚活が過去最高の11.4%
となっています。
10人に1人以上の割合でマッチングアプリなどのネット系婚活サービスを使って結婚しているんです。

つまり、マッチングアプリでも出会いはあります。
ではなぜ、結婚相談所に入会するのか。
それは、理想の結婚のために必要なステップを踏むため。仲人さんにそのサポートをしてもらうためです。
結婚相談所を通して、理想の結婚を叶えるための6つのステップを紹介します。
- 自己理解と自分磨き
- 理想のパートナー像を描く
- コミュニケーションスキルの向上
- 信頼関係の構築
- 結婚生活を見据えた準備
- タイミングを合わせる

自己理解と自分磨き

結婚を考える前に、まず自分自身をよく理解することが大切です。
自分がどんな人間か知って判断をしないと、誰と結婚しても相手に求め過ぎてしまい、常に満たされない感覚が残ります。
自己理解をして自分で自分を認めていくこと、その上で自分磨きに励むことが相手と良い関係を築くためには重要です。
結婚相談所では、自己理解を深めるためのカウンセリングが行われます。
結婚相談所と面談を重ねていきながら、仲人さんのおかげで自分の強みや弱みや、理想とする自分自身の姿を掘り下げることができます。
例えば、「当たり前と思っていたことが強みになるのか」「こういう自分になりたいんだ」「この相手の行動は許せないんだ」と、自分でも気づいていなかった、自分の考えに気が付くことがあります。

また、多くの結婚相談所では、プロのセミナー(外見やマナー、コミュニケーションスキル向上のためのトレーニング)も受けることができます。
自分磨きをすることで理想の自分に近づくことが出来ます。
理想のパートナー像を描く


結婚相手に求める条件や価値観を明確にすることが大切です。
外見や年齢、性格。特に、ライフスタイル、家族観、金銭感覚など。
自分の価値観を知った後に、お相手に何を優先して求めるのか考えましょう。
条件や価値観の優先順位を決め理想像を持つことで、相手選びがより具体的に、また現実的になります。
結婚相談所では、理想のパートナーを見つけるために、カウンセリングを通じて、理想的な相手に求める条件(年齢、性格、生活観など)を具体的に洗い出してくれます。
それに合う相手を見つける方法も学ぶことができます。
お伝えした条件から、相手を紹介してくれる仲人さんもいらっしゃいます。
コミュニケーションスキルの向上

結婚生活には、お互いの理解とコミュニケーションが不可欠です。
お互いの意見や気持ちをしっかり伝えることができる能力は、結婚後も重要なスキルとなります。
そのため、相手と良好なコミュニケーションが取れるようにスキルを学んでいく必要があります。
結婚相談所では、異性とのお見合いやデートで感じたことを仲人さんにも報告します。
うまくいかなかった事やうまくいった事を、婚活カウンセラー・仲人さんに相談する中で、スキルを向上させていき次に生かすことができます。

信頼関係の構築

結婚は、相手への信頼が基盤となります。
お相手と信頼関係を築くためには、誠実さや思いやり、伝える力だけではなく相手の話をしっかり聞くことが大切です。
その人といると楽しいか、ドキドキするかではなく、その人が尊敬でき信頼関係を築いていけるかが大切な視点になります。
また、結婚前にしっかりとお互いの考えや価値観を確認することも、信頼関係を築き後々のトラブルを防ぐために重要です。
結婚相談所では、婚活のプロから信頼関係を築くための心構えや相手への接し方についても学べます。
まずは相手に対して誠実であること、相手の意見を尊重し、感謝を示すことの重要性はわかっていらっしゃる方も多いと思いますが、それを相手にどう言動として表すかが必要です。
また、自分では聞きづらいけど事前に確かめたいことがある時は、仲人を通して聞くこともできるので、結婚前にお相手との価値観をすり合わせることが可能です。

結婚生活を見据えた準備


何事も準備が大事。それは結婚生活も一緒。
結婚前に結婚生活を見据えて、金銭面や生活スタイル、子育てなど話し合いをすることで、結婚後の生活がスムーズに進むことが多いです。
結婚相談所では、結婚後の生活についてもアドバイスを受けることができます。
お金の管理などわからないことは積極的に婚活のプロを頼りましょう。
そして、結婚相談所での出会いではプロフィールがしっかりしていたり、都度価値観のすり合わせをしているので、結婚生活のすれ違いが小さくなります。
タイミングを合わせる

実は大切な、タイミング。
結婚したいと思っても、お相手のことがあるのでなかなか決断しにくいこともあると思います。
転勤を期に結婚なんていうのもよくある話。
だからこそタイミングは結婚に向けて重要な要素です。
結婚相談所では、自分のタイミングを見極める方法を学ぶことが出来ます。
仲人同士でお互いの状況をすり合わせてくれるので、結婚のタイミングを見極め背中を押してくれてます。

6つのステップで理想の結婚を効率的に
理想の結婚を叶えるためには、ステップを1段ずつ上がっていく必要があります。
- 自己理解と自分磨き
- 理想のパートナー像を描く
- コミュニケーションスキルの向上
- 信頼関係の構築
- 結婚生活を見据えた準備
- タイミングを合わせる
でもこの6つのステップは、恋愛テクニックの話ではないので、自分とお相手の2人だけでは難しいこと。
マッチングアプリが難しいのは、このステップを自力で踏まないといけないため。だからこそ婚活のプロがいる、結婚相談所のサービスが重要になります。
出会いは他の婚活サービスでもありますが、それでも結婚相談所を活用するのは、
理想の結婚を効率的に進めていくためです。
結婚相談所を活用しながら、理想の結婚を目指しましょう。
