PR

保育士だからこそ説得力のある婚活市場でのアピールポイント

保育士

こんにちは、婚活保育士ありちゃんです🐜

婚活では市場の中で勝ち抜く自己アピールが大切です。

そのアピールの1つとして使えるのが、保育士という職業名です。

「職業で決めつけないで」「私自身を見て」という気持ちもわかります。
しかし、理想の相手と出会うためには、「選んでもらえる」アピールの仕方は大切だと考えています。

もちろん保育士だから「モテる」というわけではありません。
ただ保育士というステータスを使って婚活市場で、第一印象を良くしましょう♪

マッチングアプリや結婚相談所で婚活をしている20代保育士の私が、
その理由やアピールポイントをわかりやすく、ご紹介しますね。

あなたの婚活偏差値は?婚活EQ診断でチェック

コミュニケーション能力が高い

保育士は日々、子どもや保護者とのコミュニケーションを取っていますよね。

その経験から、相手の気持ちを汲み取る力や会話力が自然と身についています。
普段から子どもの目線になって話を聞くように、異性とも目を見て話すことを意識するはずです。
「話しやすさ」「安心感」は、さすが保育士さんですねと男性に言われることがあります。

さらに、婚活においてお見合いや婚活パーティーでは初対面です。
その際に相手の話を真剣に聞くだけで、保育士さんだから聞き上手で「共感力が高い」と、結婚相手として魅力を感じてもらいやすいです。

家庭的で堅実なイメージ

保育士と聞くと、多くの人が「家庭的なイメージ」を思い浮かべるのではないでしょうか。

実際、保育士の仕事は子どもたちと長い時間を過ごします。
食事のサポートやお昼寝の準備、衣服の着替えなど、まるで家庭で親が行うような役割を担います。
また、一人ひとりの性格や成長のペースに寄り添いながら、子どもたちの成長を温かく見守り、安心できる環境を作ることが求められます。

そのため、その仕事姿が、まるで家庭的な印象を与えるのです。

あくまで、イメージはありますが第一印象で根幹を得るということは婚活において大切です。
婚活サービスを利用している人が多い時代に、まず興味や好感を持ってもらうことは重要になります🌟保育士の仕事に家庭的なイメージを持たせる大きな理由となっています。

社会的に信頼される職業である

保育士は「社会に必要とされる仕事」として高く評価されます。
特に親世代からも支持されやすく、家族を巻き込んだ結婚では、わかりやすく必要とされる仕事は話が進みやすいです。

運用代行や、〇〇コンサルよりも、親世代もイメージが湧きます🤣

また、結婚だと転居の話が上がることもあるかと思いますが、保育士は資格を取得しているので別の土地でも働きやすいという印象を与えます。
 (もちろん転職は大変ですが🥲)

子ども好きな男性との相性が良い

保育士は自然と「子ども好き」というイメージがつきますよね。

婚活市場では子供をお求めている男性も多くいます。
結婚後に子どもを希望している男性にとって、保育士は職業柄、理想的なパートナーになりやすいです。

ありちゃん
ありちゃん

しかし、子育て丸投げする男性は拒否です

なので、しっかり話し合って価値観をすりあわせていきましょうね。

何度でも言いますがあくまで、婚活市場で第一印象をよくするという話です

最後に

保育士として働いてきた経験は婚活でも大きな強みになります。

現在、マッチングアプリや結婚相談所など様々な婚活サービスがあり多くの女性が婚活をしています。
仕事で培った魅力を活かして、理想の相手に出会えるように行動しましょう!

保育士という仕事に誇りを持って、素敵な婚活をスタートさせてください。

あなたの婚活偏差値は?婚活EQ診断でチェック
この記事を書いた人
婚活保育士ありちゃん
ありちゃん

20代婚活保育士のありちゃんです。
新卒からマッチングアプリを始めるもうまくいかず、2024年11月に結婚相談所に入会。
仲人さんから教えてもらった結婚相談所のリアルを発信。

ありちゃんをフォローする
保育士女子の婚活
シェアする
ありちゃんをフォローする
タイトルとURLをコピーしました