こんにちは、20代婚活保育士ありちゃんです🐜
婚活を始めると、よく「理想を捨てなさい」と言われることがありますよね。
とはいえ、理想ばっかりがダメなのもわかるけど、決して誰でもいいわけではないと思っているはずでず。
その気持ちは正しいです。
大切なのは、「非現実的な理想」を捨て、「現実的な理想」を持つことです。
結論から伝えると、「現実的な理想」を叶えるためのポイントはたった2つです。
- 「理想」の優先順位を理解する
- 自分の市場価値を客観的に分析する
今回は、20代でマッチングアプリ疲れから、結婚相談所に入会した私が、
初回のカウンセリング時に結婚相談所の仲人さんに相談した、結婚を叶えるための「現実的な理想」についてまとめました。

「理想」の優先順位を理解する

婚活をするうえで最も大切なのは、自分の希望と現実のバランスを取ることです。
例えば、次のような理想を持っていませんか?
- 年収1000万円以上の男性と結婚したい!
- 趣味が合って、一緒にライブに行きたい
- 優しくて家事も育児も手伝ってくれる人がいい!
- イケメンで身長は自分よりも高い人がいい
非常に気持ちはわかるんですが🤣
これらは、残念ながら全て叶えようと思うと「高望み」になりがちです。
もちろん、こういった全ての条件に合う人も世の中にはいます。
しかし、競争率が非常に高いため、自分自身がその人たちに選ばれるだけの魅力を持っていなければ成立しません。

大切なのは、その理想の優先順位を決めることです。
- 今は年収380万でも、40代で上がる見込みがあれば
- 一緒にライブに行くことが夢なので、同じ趣味であることは譲れない。
- 2人で子どもを育てたいから、育休取れる人がいい
- 顔はできればタイプがいいけど、清潔感あれば最優先ではない!笑
できれば叶えたい理想と、どうしても譲れない理想があるはずです。
その中で自分にとって、優先順位が高いのは何かということを理解してください。
そしてできるだけ、具体的に考えてください。
「優しい」ではなく、「仕事の状況に合わせて食事を分担できる人」「大変な時に話を聞いてくれる人」「子どもに対して同じ目線で接する人」など。
具体的にすることで、目の前の相手が理想の相手か判断しやすくなります。
たまに、「私と結婚してくれるなら、誰でもいい」という方もいらっしゃいますが、
そのままだといざ出会いがあった時にも「この人でいいのか」と不安になり決断できません。
小さなことでもいいので、最優先の条件は必ず決めておいてください。

ちなみに私の最優先の理想は、月に3万は貯金できる人でした(笑)
優先順位を理解することで、全ては理想通りではなくても、お相手に向き合い自分で判断することができます。

自分の市場価値を客観的に分析する
婚活は「恋愛」とは違い、「婚活市場の中でどう見られるか」が成功の鍵。
自分の市場価値を正しく理解することが大切になります。
「理想の相手と結婚したい」と考えるのは当然ですが、その理想が今の自分と釣り合っているのかを客観的に分析することが重要です。
市場価値を見誤ると、なかなか成果が出ず、婚活が長引く原因になってしまいます。
まず、市場価値を判断するために、「若さ」「容姿」「経済力」「コミュニケーション能力」の要素が重要になります。
「若さ」は、婚活において重要な武器です。
20代の女性は市場価値が比較的高い傾向にありますが、それに甘えて「ただ待っているだけ」では時間とともに価値が下がっていきます。
今日が1番若いので、1日でも早く、積極的に動くことが婚活においては大事な価値になります。

「容姿」において最も大切なのは、清潔感です。
第一印象で、ご縁が繋がるか繋がらないかが決まってきます。
清潔感を意識して自分磨きをすることで第一印象を磨きましょう♪
「経済力」は、年収だけではありません。投資・資産・貯金なども自己PRにおいてしっかりとアピールすることが可能です。
「コミュニケーション能力」は、トーク力ではなく相手と話し合いができる能力です。今まで全く異なる生活をしてきた2人が生活を共にするのが結婚です。
お互いの価値観は違って当たり前なので、その中でどれだけ話し合いをしてすり合わせすることができる力が大切になります。
また、結婚力の診断テストで自己理解を深めることも1つの方法です。
結婚相手と共に過ごす上で大切な「気配り度」「ストレス耐性」「需要性」「ポジティブシンキング」について自己理解を深めることができます。
活用できるものは活用してください🌟


婚活は「理想の相手を探す」だけでなく、「自分自身を磨く」活動でもあります。
市場価値を冷静に把握し、現実的な戦略を立てることで、理想の結婚へと近づいていきましょう。
例えば、外見を磨く、コミュニケーション能力を高める、仕事でスキルアップするなど、できることはたくさんあります。
また、結婚相談所を利用すれば、婚活のプロの目線で分析、的確なアドバイス、セミナーの参加などがサービスに含まれている場合があるので確認してください。
まずは、自分の市場価値を理解して見合った相手探しや、自分磨きをしていきましょう。

現実的な理想を叶える2つのポイントを意識
婚活において大切なのは、ただ理想を追い求めるのではなく、「現実的な理想」を持つことです。
そのために意識するのは2点です✨
- 「理想」の優先順位を理解する
- 自分の市場価値を客観的に分析する
「全ての理想を叶えたい!」と思う気持ちは誰にでもありますが、現実的に考えると、すべての条件を満たす相手に巡り合う可能性は低く、もし出会えたとしても自分がその人に選ばれるとは限りません。
だからこそ、自分が本当に大切にしたい価値観を見極め、優先順位をつけることがカギになります。
また、「自分の市場価値」を知ることも欠かせません。
プロの力を頼りながら市場価値を客観的に分析し、必要に応じて自分磨きをすることで、理想の結婚にグッと近づきます。
- 「理想」の優先順位を理解する
- 自分の市場価値を客観的に分析する
上記の2点を深めることから、婚活が始まります♪
