PR

結婚相談所会員限定!婚活パーティー体験レポ

結婚相談所

こんにちは、20代婚活保育士ありちゃんです🐜
私は20代ながら結婚相談所に入会して婚活をしています。

結婚相談所に入会しているということは、仲人に紹介してもらって、お相手のプロフィールを見て、お見合いをして出会っている。
・・・・と思っている人が多いと思います。

しかし、実は、結婚相談所の会員限定で開催される婚活パーティーもあるんです🌟

そんな結婚相談所の会員限定の会員制パーティーに参加したので、紹介していきます!

神戸発の #素足の履き心地 のバレエシューズブランド【Emma Francis】

結婚相談所で婚活しているのになぜ会員制パーティーに参加するのか

文字を超えた出会いがある

効率的に婚活するために結婚相談所に入会したのに、会員制パーティーってお見合いを組めない人が行くんじゃないの?
結婚相談所に入会してから、婚活が順調に進んでいる人はお見合いで忙しいしはず。

と、思われるかもしれません。
そういった側面もあります。

結婚相談所に入会していると、アプリを使って会員データを検索することができますし、仲人からも紹介があります。
そのため、わざわざ婚活パーティーに参加しなくても、正直なところ出会いはあります。

しかし、
結婚相談所に限らず、マッチングアプリもでも、プロフィールがかなり重視されます。

そのため、無意識に、プロフィールの文字だけを見て切り捨ててしまっている人がいます。

最初から本人に出会って話すことができる。
字を超えた出会いがあるのが、パーティーの魅力です。

同性の婚活ライバルたちに出会える

結婚相談所の婚活パーティーに参加すると、同じ結婚相談所で婚活している同性に会うことができます。

会員制パーティーなので、同じシステムに登録して活動している、いわばライバルです。

そんな同性の人たちが、どのような服装なのか、どのような立ち振る舞いなのかを知ることができる機会になります。

常に学びありです!

神戸発の #素足の履き心地 のバレエシューズブランド【Emma Francis】

会員制パーティーは何するの?

結婚相談所の会員制パーティーは、通常の婚活パーティーと何が違うのでしょうか?


パーティーの内容は、通常の婚活パーティーと変わらず、1対1のトークが主流です。
最後にその中でいいと思った人に投票してマッチングが決まります。

違うのは大きく3つです

  1. 独身という保証
  2. 後日マッチングの結果がわかる
  3. 連絡先交換ではなく交際が進む

絶対に独身だということ

通常の婚活パーティーでは、実は身分が保証されていません。
身分証明書の提出だけなので、正直独身かも、年収があっているかもわかりません。


しかし、結婚相談所の婚活パーティーは、結婚相談所の基準を満たして入会した方だけが参加できるため、身分が保証されています!

後日マッチングの結果がわかること

会員制パーティーは当日に結果の発表はありません。

その場ではなく、結婚相談所の仲人を通して後日マッチング結果がわかります。

結果がわかるまでドキドキです!

連絡先交換ではなく交際が進む

通常の婚活パーティーはマッチングしたら、連絡先を交換したりそのまま食事に行くことが一般的です。

しかし結婚相談所の会員制パーティーでは、連盟のルールに則って交際がスタートしていきます。


通常の婚活パーティーでは、1回食事に行ってもその後続かないことが多いですが、結婚相談所を通すと仲人がいるので安心です♪

ちなみに私は、翌日仲人さんに教えてもらい、1名の方とマッチングでした。
他に誰から申し込まれていたかも婚活カウンセラー・仲人に教えてもらうことができたので、自分の市場価値を把握することができました。

結婚相談所でも婚活の仕方はそれぞれ

結婚相談所に入会したら、お見合いしか出会いがないと思っていたので、会員制パーティーがあることが非常に驚きでした🌟

通常の婚活パーティーとは、ひと味違う結婚相手と出会うパーティー。

色々な世界を広げて、婚活を一緒に楽しみましょう!

神戸発の #素足の履き心地 のバレエシューズブランド【Emma Francis】
この記事を書いた人
婚活保育士ありちゃん
ありちゃん

20代婚活保育士のありちゃんです。
新卒からマッチングアプリを始めるもうまくいかず、2024年11月に結婚相談所に入会。
仲人さんから教えてもらった結婚相談所のリアルを発信。

ありちゃんをフォローする
結婚相談所
シェアする
ありちゃんをフォローする
タイトルとURLをコピーしました